会所桝のお掃除してますか?①
7月に入り、エアコンをつける回数も徐々に増えてまいりましたね。
梅雨開けまでもう少しありそうですが、寒暖差がある季節ですのでしっかりと体調を整えて参りましょう!
さて、コロナの影響でおうちごはんが多くなったのではないでしょうか。
ここ最近のお問い合わせで多いのはキッチン周りのお問い合わせが多くなっております。今回はこのトップテン通信でも何度もお伝えしておりましすが、会所桝のお掃除について。何度もお伝えしておりますがまだまだご存じない方も多いようですので、改めてしっかりとシリーズでお話させていただきます。
まず、そもそも会所桝って何ですか?から説明しましょう。
「会所桝」とは簡単に言いますとオウチの周りにあるマンホールです。
雑排水(キッチン・洗面・お風呂・洗濯機)と汚水(トイレ)が流れる経路と雨水が流れる経路があります。水の流れというものは、曲がるところに淀みが生まれます、そのため今の建築メンテナンスの観点から配管が曲がるところに必ず点検口や桝を設けます。
古いオウチは殆どが「溜ます」といって鉄蓋にコンクリートの四角い箱状になっており、比重の重い物質がが下に溜まって上澄みが流れていくようになっております。
新しいオウチはこのコンクリート桝が塩化ビニール樹脂になってます。また、溜桝より点検口や掃除口になっている場合が多いです。
古いコンクリート桝はどうしても地震などの揺れで劣化すると割れてヒビが入り、配管の横から割れて水が隣地などに流れて行ってしまうことがあります。そうすると周りの土が一緒に流れて桝の周りにもぐらが掘ったような穴が開いてしまいます。雑排水ならまだしも汚水が流れていくと近隣にもご迷惑をおかけしますので、コンクリート桝のオウチは一度割れていないか確認してみてください。
もし、割れていたり、ヒビが入っているコンクリート桝はできるだけ塩ビ桝に取り換えることをお勧めします。「会所桝」の説明で終わってしまった。。(^-^;
次回は掃除やメンテナンスについてお話をします!